2011年12月23日 (金) | 編集 |
ひどく荒れていますね、今日の天気。
朝、車のエンジンをかけに行ったら、強風で一瞬息が出来ず息苦しさを感じ、
「コレってまるで越冬隊って感じ?」
玄関からわずか数十m先の車まで雪の上を、
風に負けじと足を踏ん張りながら一歩一歩進め、
南極物語の越冬隊副隊長の地質学者に扮するキムタクになり切り、
見事、車に辿りつき任務遂行を果たしました。

話は変わって、クリスマスのプレゼントや年末のお歳暮配達で忙しい宅急便さん、
あの独特の制服、かっこよく見え、昔、密かにその職種に憧れていた俺。
つい先日、本州にいる知り合いの方々に、お歳暮って訳じゃありませんが、
ちょっとした物を送りました。
あるお店から、
「普通便で送って!」
宅急便に取り次いでもらった数日後、届いた方々からお礼の電話を頂きましたが、
どうも様子がおかしいんです。
ちょっと突っ込んで訊くと、
「いつもと違って冷蔵冷凍のシールが貼らさっていたんだけど、
コレってそういうモノなの?」
・・・・?????・・・・・
うん? あっちゃ~、どうやら冷凍されちゃイケナイものを冷凍されちゃったようです。
俺、自分ではキチンと伝えたつもりでいましたが、
こちらの伝達ミスってこともあるので、
次の日、そのお店に問い合わせ色々と調べて貰ったら、
生モノを取り扱っている商店の商品だと、
宅急便の方が勘違いして冷蔵冷凍シールを貼り、
冷蔵冷凍便で本州に届けられたようです。
その後、その店を通じて俺に、
「商品の賠償となる」
という連絡を頂き、新しく送るモノの運賃は業者持ちとなるようです。
おきてしまった事にどうこう言っても始まらず、
宅急便も素早い対応をしてくれるようなので、
俺はこれについて文句を言うつもりも有りません。
ただ、俺から荷物を受け取った方々に、申し訳なかったと頭を下げるばかりです。
師走の忙しさで猫手も借りたいくらい激務のようで、知り合いの宅急便に勤める方が、
「12月の中旬あたりから、家に帰るのは午前様なんてしょっちゅうさ。」
疲れ切った顔でそう言われていたのを思い出します。
◆北日本 日本海側など荒れた天気続く 12月23日 18時4分
発達した低気圧の影響で、北日本では日本海側を中心に、
雪を伴って強い風が吹く荒れた天気となっています。
荒れた天気は24日にかけて続き、その後も強い冬型の気圧配置が続くため、
日本海側の山沿いでは大雪になるおそれがあり、
気象庁は交通への影響などに警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、
北海道付近にある発達した低気圧の影響で冬型の気圧配置が強まり、
北日本では日本海側を中心に、雪を伴って強い風が吹く荒れた天気となっています。
荒れた天気は24日にかけて続く見込みで、最大風速は、
北海道では陸上で22m、海上で25m、東北では陸上で15m、海上で18mに達し、
北海道から北陸にかけての日本海沿岸では波の高さが6mから
7mの大しけが続く見込みです。
また、上空には強い寒気が流れ込んで、
北日本から西日本の日本海側を中心に広い範囲で雪が降る見込みです。
24日の夕方までに降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで、
北海道で60cm、東北・北陸・近畿で50cm、中国地方で40cm、
東海で30cm、九州北部で15cmなどと予想されています。
強い冬型の気圧配置は来週火曜日の27日ごろまで続く見込みで、
雪の量は日本海側の山沿いを中心にさらに多くなり、大雪のおそれがあります。
気象庁は、暴風や高波、
それに吹雪による交通への影響などに警戒するよう呼びかけています。
良かったらここをクリックしてくださいね。

朝、車のエンジンをかけに行ったら、強風で一瞬息が出来ず息苦しさを感じ、
「コレってまるで越冬隊って感じ?」
玄関からわずか数十m先の車まで雪の上を、
風に負けじと足を踏ん張りながら一歩一歩進め、
南極物語の越冬隊副隊長の地質学者に扮するキムタクになり切り、
見事、車に辿りつき任務遂行を果たしました。


話は変わって、クリスマスのプレゼントや年末のお歳暮配達で忙しい宅急便さん、
あの独特の制服、かっこよく見え、昔、密かにその職種に憧れていた俺。
つい先日、本州にいる知り合いの方々に、お歳暮って訳じゃありませんが、
ちょっとした物を送りました。
あるお店から、
「普通便で送って!」
宅急便に取り次いでもらった数日後、届いた方々からお礼の電話を頂きましたが、
どうも様子がおかしいんです。
ちょっと突っ込んで訊くと、
「いつもと違って冷蔵冷凍のシールが貼らさっていたんだけど、
コレってそういうモノなの?」
・・・・?????・・・・・
うん? あっちゃ~、どうやら冷凍されちゃイケナイものを冷凍されちゃったようです。
俺、自分ではキチンと伝えたつもりでいましたが、
こちらの伝達ミスってこともあるので、
次の日、そのお店に問い合わせ色々と調べて貰ったら、
生モノを取り扱っている商店の商品だと、
宅急便の方が勘違いして冷蔵冷凍シールを貼り、
冷蔵冷凍便で本州に届けられたようです。
その後、その店を通じて俺に、
「商品の賠償となる」
という連絡を頂き、新しく送るモノの運賃は業者持ちとなるようです。
おきてしまった事にどうこう言っても始まらず、
宅急便も素早い対応をしてくれるようなので、
俺はこれについて文句を言うつもりも有りません。
ただ、俺から荷物を受け取った方々に、申し訳なかったと頭を下げるばかりです。
師走の忙しさで猫手も借りたいくらい激務のようで、知り合いの宅急便に勤める方が、
「12月の中旬あたりから、家に帰るのは午前様なんてしょっちゅうさ。」
疲れ切った顔でそう言われていたのを思い出します。
◆北日本 日本海側など荒れた天気続く 12月23日 18時4分
発達した低気圧の影響で、北日本では日本海側を中心に、
雪を伴って強い風が吹く荒れた天気となっています。
荒れた天気は24日にかけて続き、その後も強い冬型の気圧配置が続くため、
日本海側の山沿いでは大雪になるおそれがあり、
気象庁は交通への影響などに警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、
北海道付近にある発達した低気圧の影響で冬型の気圧配置が強まり、
北日本では日本海側を中心に、雪を伴って強い風が吹く荒れた天気となっています。
荒れた天気は24日にかけて続く見込みで、最大風速は、
北海道では陸上で22m、海上で25m、東北では陸上で15m、海上で18mに達し、
北海道から北陸にかけての日本海沿岸では波の高さが6mから
7mの大しけが続く見込みです。
また、上空には強い寒気が流れ込んで、
北日本から西日本の日本海側を中心に広い範囲で雪が降る見込みです。
24日の夕方までに降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで、
北海道で60cm、東北・北陸・近畿で50cm、中国地方で40cm、
東海で30cm、九州北部で15cmなどと予想されています。
強い冬型の気圧配置は来週火曜日の27日ごろまで続く見込みで、
雪の量は日本海側の山沿いを中心にさらに多くなり、大雪のおそれがあります。
気象庁は、暴風や高波、
それに吹雪による交通への影響などに警戒するよう呼びかけています。
良かったらここをクリックしてくださいね。



スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは、釣好人見さん
ご迷惑をお掛けしました。 伝票を見たらちゃんと普通便となってましたので、お店に問い合わせ、そこから担当者に問い合わせて貰いました。 そこで初めて担当者がミスに気が付きましたって事なんです。 そこのお店、生モノを取り扱っているので、殆どが冷蔵冷凍便で送っています。 なので、俺の荷物も勘違いしたって訳です。 いつもそこから送っていますが、初めてこんな事が起きビックリです。
冷凍しちゃいけないモノを冷凍しちゃったんですから、ダメに決まっていますよね。
昨日、新しいブツを送りましたので、奥様の料理上手の腕をふるって旦那さんに食べさせてあげて下さいね。
ご迷惑をお掛けしました。 伝票を見たらちゃんと普通便となってましたので、お店に問い合わせ、そこから担当者に問い合わせて貰いました。 そこで初めて担当者がミスに気が付きましたって事なんです。 そこのお店、生モノを取り扱っているので、殆どが冷蔵冷凍便で送っています。 なので、俺の荷物も勘違いしたって訳です。 いつもそこから送っていますが、初めてこんな事が起きビックリです。
冷凍しちゃいけないモノを冷凍しちゃったんですから、ダメに決まっていますよね。
昨日、新しいブツを送りましたので、奥様の料理上手の腕をふるって旦那さんに食べさせてあげて下さいね。
こんばんは、やみいさん
こちらは思ったよりも雪が少なくて済みましたが、風の影となる部分に吹きだまり、
先程1時間くらい雪掻きに追われてました(笑)
これから雪掻きに追われる日々が始まるんですね・・・ちょっと憂鬱です。
こちらは思ったよりも雪が少なくて済みましたが、風の影となる部分に吹きだまり、
先程1時間くらい雪掻きに追われてました(笑)
これから雪掻きに追われる日々が始まるんですね・・・ちょっと憂鬱です。
ひろしさん。おはようございます。先日のプレゼント、もったいないことに、翌日には食べられない状態になっていて、申し訳なく思いながら、廃棄しました。残念でした。多忙になると、凡ミスが起こりやすいですね?車の運転や日常のことにも、注意が必要です。クリスマスイブの今夜、嫁は鉄板焼きで忘年会、私は(夜間工事)です。。。。Xmas寒波の中、カップルを眺めつつ行ってきます。
2011/12/24(Sat) 06:42 | URL | 釣好人見 #-[ 編集]
ここにきて一気に降り始めましたね。
今日の札幌、午後は日も射しましたが
駐車場と家の前の雪かき、車庫の雪下ろしと
あっというまに半日つぶれてしまいました。
明日明後日はどうなりますやら、
予報が外れるといいのですが
今日の札幌、午後は日も射しましたが
駐車場と家の前の雪かき、車庫の雪下ろしと
あっというまに半日つぶれてしまいました。
明日明後日はどうなりますやら、
予報が外れるといいのですが

2011/12/24(Sat) 00:22 | URL | やみい #CZRq1Y1.[ 編集]
| ホーム |