2015年11月15日 (日) | 編集 |
お久しぶりです。
プライベートの釣りは毎週のようにちゃっかりと行ってましたが、
釣場は釣友の穴場的な場所が多く、ブログ上に載せる訳にもいかず、
サボるにいいだけガッツリとサボってしまいました。
もちろん北海道ならではの鮭釣も楽しんでいまして、
今年はイクラを数回程美味しく頂けました。
14日の前日は時化で釣場を選択するのにも躊躇するような15日、
同じクラブ員の後を金魚のフンのように引っ付いて行ったのですが、
俺の全カレイは小魚が遊んでくれただけで登録までには至りませんでした。
でも、釣る人は釣る。
同じ釣場から、48.7cmのババカレイ、41cmのカジカ・・・
持っている物が違うんだとつくづく痛感致しました。
この話しは後日でも。
道央会場では、大座布団カレイが釣れたそうです。

大座布団カレイの計測風景
小耳に挟んだ噂では、どうやら55cm越えしているようです。
羨ましいッス!
悪天候の中、全カレイに参加された皆さん、ご苦労様でした。
ゆっくりと寝てくださいね。
良かったらここをクリックしてくださいね。

プライベートの釣りは毎週のようにちゃっかりと行ってましたが、
釣場は釣友の穴場的な場所が多く、ブログ上に載せる訳にもいかず、
サボるにいいだけガッツリとサボってしまいました。
もちろん北海道ならではの鮭釣も楽しんでいまして、
今年はイクラを数回程美味しく頂けました。
14日の前日は時化で釣場を選択するのにも躊躇するような15日、
同じクラブ員の後を金魚のフンのように引っ付いて行ったのですが、
俺の全カレイは小魚が遊んでくれただけで登録までには至りませんでした。
でも、釣る人は釣る。
同じ釣場から、48.7cmのババカレイ、41cmのカジカ・・・
持っている物が違うんだとつくづく痛感致しました。
この話しは後日でも。
道央会場では、大座布団カレイが釣れたそうです。

大座布団カレイの計測風景
小耳に挟んだ噂では、どうやら55cm越えしているようです。
羨ましいッス!
悪天候の中、全カレイに参加された皆さん、ご苦労様でした。
ゆっくりと寝てくださいね。
良かったらここをクリックしてくださいね。



スポンサーサイト
| ホーム |